アラフォーから本気で資産形成をはじめてみた

ワーママのお金の勉強と貯蓄の記録

 本サイトはプロモーションが含まれています

【固定費の見直し】スマホの代金は格安SIMで最適化!

【スポンサーリンク】

こんにちは、はちみつです。

 

 

貯蓄を増やすには

貯蓄をふやそうと奮闘中です。

貯蓄をふやすには、方法は3つしかありません。

 

  1. 収入を増やす
  2. 支出を減らす
  3. 投資で増やす

 

今回は「2.支出を減らす」についてです。

 

支出を減らすには、まず固定費から。

固定費は定期的に支払うものなので、固定費を減らせば一時的ではなく継続的に支出を減らすことができます。

 

まず見直しやすいのはスマホ料金です。

 

今やスマホはなくてはならないものですよね。

毎月高い料金を支払うのはつらい…!

わたしは数年前から格安SIMに変更しました。

料金が安くなると、使用するのに問題が出ないか心配になったものですが…。

何の問題もありませんでした。

 

mineo(マイネオ)利用中

格安SIMは何社かありますが、わたしが利用しているのはmineoです。

 

au回線、デュアルタイプ、5GBコースで、1,518円です。

 

以前よりも格段に安くなりました。

1GBコースならもっと安いですが…

スマホは外出先で使えないと意味ないので、自分にちょうどいいものを選ぶ必要があります。

わたしは外出先でインターネットは利用しますが、音楽を聴くことも動画を観ることもほぼないので、5GBで十分。

 

楽天モバイルも検討

楽天市場を利用していると、楽天モバイルがいいのかな~?

と思い、検討しています。

料金を調べてみると、

 

3GBまで1,078円

20GBまで2,178円

(2025年6月現在)

 

現在、わたしが1ヶ月に使うのは、3GB以上5GB未満。

利用料金だけ見れば、マイネオの方が安いのですよねー。

 

エントリーすれば楽天市場でのポイント5倍

楽天ポイントの支払いが可能なので、

 

楽天市場で買い物→ポイント払い

 

すれば、支払い0円になる可能性もあるので、一概には言えないのですが。

うーん。

考えます。

 

格安SIM乗り換えならモッピー

もし、マイネオに乗り換えたいと考えている方。

▼モッピー利用がお得です。

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

モッピーを経由すれば、マイネオ初回成約で1,500Pもらえます。(2025年6月現在)

そのまま乗り換えるよりお得ですよ(^^)

 

 

 

▼育児や生活のことについて綴っているブログです。

のんびり生活備忘録

 

▼ランキングに参加しています。ポチッとしてもらえたらうれしいです♪

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

 

↓楽天ROOMにブログでご紹介したものなど集めているのでぜひ遊びにきてください♪