こんにちは、はちみつです。
前回、楽天ポイントでポイ活していると記事に書きました。
okanenobenkyou.nonbiriseikatubibouroku.com
アンケートに答えたりはあまりしていなくて、普段のお買い物の際にもらえるポイントをなるべくお得になる方法を考えています。
今回は使い方について。
以前は何気なく楽天市場で使っていましたが、今は別の使い方をしています。
楽天ポイントの種類
楽天ポイントには2種類あります。
通常ポイント
有効期限は最後にポイントを獲得した月を含めた1年間(期限内に一度でも新たなポイントを獲得すれば、有効期限延長)
期間限定ポイント
有効期限が設定されているポイント。
主にキャンペーンなどでもらえる。
ポイントを使うときは、自動的に有効期限が近いポイントから優先して使われる。
有効期限をすぎると、自動的に失効する。
それぞれ特徴があるので、使い分けをしています。
楽天ポイントの使い道一覧
楽天ポイントの使い道は色々あります。
たとえば、
- 楽天ペイで使う
- 通信費や電気料金など固定費の支払いに使う
- 楽天市場での買い物に使う
- 楽天カードの支払いに使う
- 楽天ふるさと納税
- お買い物パンダのグッズと交換
- 楽天EdyやIC乗車カードにチャージする
- 楽天証券のポイント投資
- ANAのマイルに交換
などです。
わたしが利用しているのは、1と4です。
通常ポントは楽天カードの支払いに利用
楽天カードの支払いに通常ポントが使えます。
1ポイント単位で利用可能です。
ポイントで支払いをしても、カード利用獲得ポイントはかわりません。
カード利用獲得ポイント=ショッピング利用分の金額×1%
だからです。
ポイントを使って、ポイントをもらえるんですね~(^_^)v
注意点として、
- 期間限定ポイント、他社から交換したポイント、楽天キャッシュは対象外
- 毎月12~最長24日までにポイント支払いサービスに申し込まなければならない
があります。
たとえば、モッピーでもらったポイントは使えないのです。
残念(´・ω・`)
手続きも日にちが限定されているので、わたしは毎月15日にポイントが付与されてから、ポイント支払いの手続きをしています。
楽天e-NAVIで簡単にできますよ。
忘れないよう、スマホのカレンダーにタスクとして入れています。
期間限定ポイントの使い道
楽天ペイが利用可能な店舗では、ポイント払いが可能です。
期間限定ポイントもOK!
よく行くドラッグストアは利用可能なので、日用品や食料品を買うときにポイントを利用しています。
買い回りをした後などは、ポイントだけで結構日用品がまかなえて便利(^^)
また、楽天ビューティーでも使えるので、アプリで予約するとお得に施術が受けられます。
\ドライヘッドスパ予約に利用しました/
まとめ
前の記事で楽天市場ではポイントは使わないと書きましたが、それは最大限ポイントをもらうためです。
ポイントを使って支払金額が減ってしまっては、もらえるポイントも減りますからね。
楽天市場で満額で楽天カード支払い
⇩
通常ポイントは楽天カードの支払いに使う
⇩
期間限定ポイントは楽天ペイ利用可能店or楽天ビューティーで使う
現在はこのサイクルでポイントを貯めて使っています。
楽天モバイルや楽天でんきを利用している方はそちらでも利用可能ですよね。
利用しているサービスで使い道は様々だと思いますので、一度使い道を見直してみてはいかがでしょうか(^^)/
それでは!
▼ポイ活はじめるならまずは楽天カードを作成!
▼育児や生活のことについて綴っているブログです。
▼ランキングに参加しています。ポチッとしてもらえたらうれしいです♪
↓楽天ROOMにブログでご紹介したものなど集めているのでぜひ遊びにきてください♪